番号 | 区分 | 形式 | 構成 | 吟題(カナ) | 吟題 | 吟じ出し | 作者 | 吟詠普及 | 吟詠教本 | 教本A6判 | 其他教本 | 吟詠教音 | 其他教音 | 10線譜 | 吟道範典 | 漢詩訳 |
0371-2K | 和歌 | 短歌 | 漢詩 | スズカケノ | 篠懸の | 篠懸の露にや濡れん旅衣 | 角光 嘯堂 | 愛-057 愛N-039 |
線3-010 | |||||||
0518-1 | 和歌 | 短歌 | ススキノカゼニシタゴウ | 薄随風 | ひとかたに靡きそろひて花すすき | 香川 景樹 | 詠W2-036 | 朗-056 | C和21-18 T朗2-B01 |
T吟05B04 T吟21B09 T吟25B04 |
線5-038 | 範04-145 | ||||
0592-2 | 和歌 | 短歌 | スルガノクニウツノヤマニアヘルヒトニツケテキョウニツカハシケ | 駿河國うつの山にあへる人に付けて京につかはしける | するがなるうつのやまべのうつつにもゆめにも人のあは | 在原 業平 | 詠W1-060 | 詠和-102 | C和11-28 | |||||||
0592-1 | 和歌 | 短歌 | スルガノクニウツノヤマニアヘルヒトニツケテキョウニツカハシケ | 駿河國うつの山にあへる人に付けて京につかはしける | するがなるうつのやまべのうつつにもゆめにも人のあは | 在原 業平 | 詠W1-060 | 詠和-102 | C和11-28 | |||||||
0529-1 | 和歌 | 短歌 | スワコハン | 諏訪湖畔 | みづうみの氷は解けてなほ寒し | 島木 赤彦 | 詠W2-088 | 詠和-034 | 朗-078 | 元4-157 | C和22-09 T朗1-B08 |
T吟09B09 T吟19B05 |
線5-051 | 範04-155 | ||
0529-2 | 和歌 | 短歌 | スワコハン | 諏訪湖畔 | みづうみの氷は解けてなほ寒し | 島木 赤彦 | 詠W2-088 | 詠和-034 | 朗-078 | 元4-157 | C和22-09 T朗1-B08 |
T吟09B09 T吟19B05 |
線5-051 | 範04-155 | ||
0874-2K | 和歌 | 短歌 | 漢詩 | スワハッケイ | 諏訪八景 | 夜釣りする舟おちこちにたゞよいて | 木村 岳風 | 岳詩-028 | ||||||||
0578-1 | 和歌 | 短歌 | セキシンホウコク | 赤心報告 | 国を思ひ寝られざる夜の霜の色 | 橘 曙覧 | 詠W2-058 | 詠和-068 | C和21-29 | |||||||
0578-2 | 和歌 | 短歌 | セキシンホウコク | 赤心報告 | 国を思ひ寝られざる夜の霜の色 | 橘 曙覽 | 詠W2-058 | 詠和-068 | C和21-29 | |||||||
0572 | 和歌 | 短歌 | ダイシラズ | 題しらず | 秋の田の仮庵の庵の苫を荒み | 天智 天皇 | 詠W1-010 | 詠和-048 | 基52-08 | C和11-05 | T基52-A2 T吟19B03 |
|||||
1088 | 和歌 | 短歌 | ダイシラズ | 題しらず | いかにしてこの一本にしぐれけむ | 冷泉 為相 | 詠W2-010 | C和21-05 | ||||||||
1082 | 和歌 | 短歌 | ダイシラズ | 題しらず | おほけなくうきよの民におほふかな | 慈 円 | 詠W1-160 | C和12-36 | ||||||||
1048 | 和歌 | 短歌 | ダイシラズ | 題知らず | 思ひつつ寝ればや人の見えつらむ | 小野 小町 | 応55-36 | T応55-B1 | ||||||||
1163 | 和歌 | 短歌 | ダイシラズ | 題知らず | かれはてむ | 凡河内 躬恒 | 応53-08 | T応53-A2 | ||||||||
0583 | 和歌 | 短歌 | ダイシラズ | 題しらず | 寂しさに煙をだにも絶たじして | 和泉 式部 | 詠W1-100 | 詠和-080 | C和12-07 | T吟25B06 | ||||||
1077 | 和歌 | 短歌 | ダイシラズ | 題しらず | 寂しさに堪へたる人のまたもあれな | 西行 法師 | 詠W1-130 | C和12-21 | ||||||||
1076 | 和歌 | 短歌 | ダイシラズ | 題しらず | 津の国の難波の春は夢なれや | 西行 法師 | 詠W1-128 | C和12-20 | ||||||||
1070 | 和歌 | 短歌 | ダイシラズ | 題しらず | なけやなけ蓬が杣のきりぎりす | 曾禰 好忠 | 詠W1-092 | C和12-03 | ||||||||
1067 | 和歌 | 短歌 | 二句切吟 | ダイシラズ | 題しらず | 花の色は移りにけりないたづらに | 小野 小町 | 詠W1-058 | C和11-27 | |||||||
0575-1 | 和歌 | 短歌 | ダイシラズ | 題知らず | 遙かなる唐までも行くものは | 大弐 三位 | 詠W1-110 | 詠和-054 | C和12-11 | |||||||
0575-2 | 和歌 | 短歌 | ダイシラズ | 題知らず | 遙かなる唐までも行くものは | 大貳 三位 | 詠W1-110 | 詠和-054 | C和12-11 | |||||||
0590 | 和歌 | 短歌 | ダイシラズ | 題しらず | ほのぼのと明石の浦の朝霧に | 作者 不詳 | 詠W1-052 | 詠和-098 | C和11-24 | |||||||
1155 | 和歌 | 短歌 | ダイシラズ | 題しらず | ももしきのおほみや人はいとまあれや梅をかざしてここ | 作者 不詳 | 詠W1-040 | 詠和-024 | C和11-18 | |||||||
0563 | 和歌 | 短歌 | ダイシラズ | 題不知 | ももしきのおほみや人はいとまあれやさくらかざしてけ | 山部 赤人 | 詠W1-040 | 詠和-024 | ||||||||
1071 | 和歌 | 短歌 | ダイシラズ | 題しらず | 山城の鳥羽田の面を見渡せば | 曾禰 好忠 | 詠W1-094 | C和12-04 | ||||||||
0604-1 | 和歌 | 短歌 | 二句切吟 | ダイシラズ | 題しらず | 世の中はなにかつねなるあすか川きのふのふちぞけふは | 作者 不詳 | 詠W1-054 | 詠和-136 | 応41-08 | C和11-25 | T応41-A2 | 範09-034 | |||
0604-2 | 和歌 | 短歌 | ダイシラズ | 題しらず | 世の中はなにかつねなるあすか川きのふのふちぞけふは | 作者 不詳 | 詠W1-054 | 詠和-136 | 応41-08 | C和11-25 | T応41-A2 | 範09-034 | ||||
0954 | 和歌 | 短歌 | ダイモンノ | 大門の | 大門のいしずゑ苔に埋もれて | 佐々木 信綱 | 詠W2-078 | 詠和-070 | 応52-25 | T応52-A3 | ||||||
1069 | 和歌 | 短歌 | 二句切吟 | タイラノサダフンガイエノウタアワセニヨミハベリケル | 平の定文が家の歌合に詠み侍りける | 春立つといふばかりにやみ吉野の | 壬生 忠岑 | 詠W1-076 | C和11-36 | |||||||
0567-2 | 和歌 | 短歌 | タケノサトウタ クレナイノ | 竹の里歌(くれないの) | くれないの二尺のびたる薔薇の芽の | 正岡 子規 | 詠W2-074 | 詠和-032 | 若中-56 基48-40 |
C和22-02 | T基48-B1 | 線5-071 | ||||
0570-2 | 和歌 | 短歌 | タケノサトウタ ユウガオノ | 竹の里歌(夕顔の) | 夕顔の棚つくらんと思へども | 正岡 子規 | 詠W2-076 | 詠和-044 | 若中-56 | C和22-03 | ||||||
2316 | 和歌 | 反歌 | タゴノウラユ | 田兒の浦ゆ | 田兒の浦ゆうち出でて見れば眞白にぞ | 山部 赤人 | 元4-138 | 元4-138 | 線5-081 | 範04-136 | ||||||
1065 | 和歌 | 短歌 | ダザイノソチオオトモノマエツキミ サケヲホムルウタ | 太宰帥大伴卿、酒を讃むる歌 | 験なきものを思はずは一杯の | 大伴 旅人 | 詠W1-024 | C和11-12 | ||||||||
2336 | 和歌 | 短歌 | タダヒトリ | ただひとり | ただひとり跌坐して聽けばありがたく | 吉井 勇 | 元4-158 | 元4-158 | 範04-156 | |||||||
2337 | 和歌 | 短歌 | タテヤマガ | 立山が | 立山が後立山に影うつす | 川田 順 | 元4-159 | 元4-159 | 範04-157 | |||||||
0500-3 | 和歌 | 短歌 | タマガワ | 多摩川 | 多摩川にさらす手作りさらさらになにぞこの兒のここだ | 作者 不詳 | 詠W1-048 | 詠和-114 | 朗-020 | C和11-22 T朗1-A03 |
T吟03B01 T吟25B02 |
線5-048 | ||||
0933 | 和歌 | 短歌 | タラチネノ | たらちねの | たらちねのあつきなさけにこたえんと | 木村 岳風 | 岳詩-099 | |||||||||
1157-2K | 和歌 | 短歌 | 漢詩 | タレヒトリ | たれひとり | たれひとりたづぬる人なきおくつきに | 大野 孤山 | 大57-23 元4-081 |
C大57-08 | |||||||
2293-2K | 和歌 | 短歌 | 漢詩 | タレヒトリ | たれひとり | たれひとりたづぬる人なきおくつきに | 作者 不詳 | 元4-081 | 元4-081 | |||||||
0526-1 | 和歌 | 短歌 | 三行形式 | タワムレニ | たわむれに | たわむれに母を背負ひてそのあまり | 石川 啄木 | 詠W2-136 | 詠和-170 | 朗-072 | 元4-151 | C和22-32 T朗2-B03 |
T吟05B08 T吟25B05 |
線5-009 | 範04-149 | |
0526-2 | 和歌 | 短歌 | タワムレニ | たわむれに | たわむれに母を背負ひてそのあまり | 石川 啄木 | 詠W2-136 | 詠和-170 | 朗-072 | 元4-151 | C和22-32 T朗2-B03 |
T吟05B08 T吟25B05 |
線5-009 | 範04-149 | ||
2329 | 和歌 | 短歌 | タワムレニ | たわむれに | たわむれに母を背負いてそのあまり | 石川 啄木 | 元4-151 | 元4-151 | 線5-009 | 範04-149 | ||||||
0496-2 | 和歌 | 反歌 | タンカ | 短歌 | 東の野にかぎろひの立つ見えて | 柿本 人麻呂 | 詠W1-018 | 詠和-124 | 朗-012 | 若中-62 | C和11-09 T朗1-A01 |
T吟26A09 T吟11B02 T吟25B10 |
線5-036 | 範02-144 | ||
1044 | 和歌 | 短歌 | 連吟 | タンカレンギン イチアクノスナヨリ イソガシキ | 短歌連吟「一握の砂」より(いそがしき) | いそがしき生活のなかの時折りの | 石川 啄木 | 応55-10 | T応55-A2 | |||||||
1046 | 和歌 | 短歌 | 連吟 | タンカレンギン イチアクノスナヨリ キミニニシ | 短歌連吟「一握の砂」より(しみじみと) | しみじみと物うち語る友もあれ | 石川 啄木 | 応55-11 | T応55-A2 | |||||||
1045 | 和歌 | 短歌 | 連吟 | タンカレンギン イチアクノスナヨリ シミジミト | 短歌連吟「一握の砂」より(君に似し) | 君に似し姿を街に見る時の | 石川 啄木 | 応55-10 | T応55-A2 | 線5-005 | ||||||
2328 | 和歌 | 短歌 | チチギミヨ | 父君よ | 父君よ今朝はいかにと手をつきて | 落合 直文 | 元4-150 | 元4-150 | 範04-148 | |||||||
0530-1 | 和歌 | 短歌 | チュウゴクヲメグリテ | 中国を巡りて | 幾山河越えさり行かば寂しさの | 若山 牧水 | 詠W2-116 | 詠和-108 | 朗-080 | 元2-154 | C和22-22 T朗2-B05 |
T吟11B09 T吟19B06 |
線5-104 | 範02-154 | ||
0530-2 | 和歌 | 短歌 | チュウゴクヲメグリテ | 中國を巡りて | 幾山河越えさり行かば寂しさの | 若山 牧水 | 詠W2-116 | 詠和-108 | 朗-080 | 元2-154 | C和22-22 T朗2-B05 |
T吟11B09 T吟19B06 |
線5-104 | 範02-154 | ||
0530-3 | 和歌 | 短歌 | チュウゴクヲメグリテ | 中國を巡りて | 幾山河越えさり行かばさびしさの | 若山 牧水 | 詠W2-116 | 詠和-108 | 朗-080 | 元2-154 | C和22-22 T朗2-B05 |
T吟11B09 T吟19B06 |
線5-104 | 範02-154 | ||
0931 | 和歌 | 短歌 | チョウカ ニシュ コウセンニ | 弔歌 二首(黄泉に) | 黄泉に旅立たれしと知りつゝも | 木村 岳風 | 岳詩-098 | |||||||||
0930 | 和歌 | 短歌 | チョウカ ニシュ ミハツチニ | 弔歌 二首(身は土に) | 身は土に御霊は天に帰へるとも | 木村 岳風 | 岳詩-098 | |||||||||
0934 | 和歌 | 短歌 | チョクダイ アサゾラ ニシュ アマテラス | 勅題 朝空 二首(天照らす) | 天照らす初日の光身に浴びて | 木村 岳風 | 岳詩-100 | |||||||||
0935 | 和歌 | 短歌 | チョクダイ アサゾラ ニシュ ガンタンヤ | 勅題 朝空 二首(元旦や) | 元旦や大地踏み占め朗々と | 木村 岳風 | 岳詩-100 | |||||||||
0248-2K | 和歌 | 短歌 | 漢詩 | チリヌベキ | 散りぬべき | 散りぬべき時知りてこそ世の中の | 細川 玉子 | 普3-097 | 詠3-139 | 漢4-056 | 岳詩-036 元3-060 訳4-076 |
C漢35-07 T漢19A03 |
T吟14A01 T吟20B04 |
線3-024 | 範03-074 | |
0878-2K | 和歌 | 短歌 | 漢詩 | チリヌベキ | 散りぬべき | 散りぬべき時知りてこそ世の中の | 細川 玉子 | 普3-097 | 詠3-139 | 漢4-056 | 岳詩-036 元3-060 訳4-076 |
C漢35-07 T漢19A03 |
T吟14A01 T吟20B04 |
線3-024 | 範03-074 | |
2196-2K | 和歌 | 和歌 | 漢詩 | チリヌベキ | 散りぬべき | 散りぬべき時知りてこそ世の中の | 細川 玉子 | 元3-060 | 元3-060 | 線3-024 | 範03-074 | |||||
0497-1 | 和歌 | 短歌 | 二句切吟 | ヂンアノトキノウタイッシュ | 沈痾の時の歌一首 | 士やも空しかるべき萬代に | 山上 憶良 | 詠W1-032 | 朗-014 | C和11-15 T朗2-A01 |
T吟05B07 | 線5-080 | 範04-137 | |||
1036 | 和歌 | 短歌 | ツキノオモシロカリケルヨ アカツキカタニヨメル | 月のおもしろかりける夜 暁方によめる | 夏の夜はまだ宵ながら明けぬるを | 清原 深養父 | 基55-10 | T基55-A2 | ||||||||
0596-1 | 和歌 | 短歌 | ツキヤアラヌ | 月やあらぬ | 月やあらぬ春や昔の春ならぬ | 在原 業平 | 詠W1-062 | 詠和-116 | C和11-29 | |||||||
0516-1 | 和歌 | 短歌 | ツキヨミノ | 月よみの | 月よみの光をまちてかへりませ | 良 寛 | 詠W2-038 | 詠和-066 | 朗-052 | C和21-19 T朗1-A16 |
T吟26B10 | 線5-097 | ||||
1103 | 和歌 | 短歌 | ツケステシ | つけ捨てし | つけ捨てし野火の烟のあかあかと | 尾上 柴舟 | 詠W2-086 | C和22-08 | ||||||||
1091 | 和歌 | 短歌 | ツユトオチ | 露と落ち | 露と落ち露と消えにしわが身かな | 豊臣 秀吉 | 詠W2-016 | C和21-08 | ||||||||
0523 | 和歌 | 短歌 | テン | 天 | あさみどり澄み渡りたる大空の | 明治 天皇 | 詠和-078 | 朗-066 | T朗1-B04 | 線5-075 | 範02-028 | |||||
0573-2 | 和歌 | 短歌 | デンカノアキノクレトイフココロヲヨミハベリケル | 田家秋晩といふ心を詠み侍りける | 夕されば門田の稲葉おとづれて | 源 經信 | 詠W1-114 | 詠和-050 | C和12-13 | T吟21B04 | ||||||
0784 | 和歌 | 短歌 | テンピョウショウホウニネンサンガツツイタチノユウベニ、ハルノ | 天平勝宝二年三月一日の暮に、春の苑桃李の花を眺矚し | 春の苑紅にほふ桃の花 | 大伴 家持 | 基50-18 | T基50-A6 | ||||||||
0597-1 | 和歌 | 短歌 | 二句切吟 | テンリャクノオオントキノウタアワセ | 天暦の御時の歌合 | 忍ぶれど色に出でにけりわが恋は | 平 兼盛 | 詠W1-084 | 詠和-118 | 応43-10 | C和11-40 | T応43-A2 | 線5-059 | |||
0597-2 | 和歌 | 短歌 | テンリャクノオオントキノウタアワセ | 天暦の御時の歌合 | 忍ぶれど色に出でにけりわが恋は | 平 兼盛 | 詠W1-084 | 詠和-118 | 応43-10 | C和11-40 | T応43-A2 | 線5-059 | ||||
0612-1 | 和歌 | 短歌 | ドクラクギン | 獨樂吟 | たのしみは三人の児どもすくすくと | 橘 曙覧 | 詠W2-056 | 詠和-158 | C和21-28 | |||||||
0612-2 | 和歌 | 短歌 | ドクラクギン | 獨樂吟 | たのしみは三人の児どもすくすくと | 橘 曙覽 | 詠W2-056 | 詠和-158 | C和21-28 | |||||||
0399-1 | 和歌 | 短歌 | 三行形式 | トモガミナ | 友がみな | 友がみなわれよりえらく身ゆる日よ | 石川 啄木 | 詠W2-138 | 愛-122 | C和22-33 | T吟18A02 T吟07B02 |
線5-006 | ||||
0503-1 | 和歌 | 短歌 | 二句切吟 | ナガサレハベリケルトキ、イエノウメノハナヲミハベリテ | 流され侍りける時、家の梅の花を見侍りて | 東風吹かば匂ひおこせよ梅の花主なしとて春を忘るな | 菅原 道真 | 詠W1-066 | 詠和-140 | 朗-026 | 応56-38 元2-146 |
C和11-31 T朗2-A03 |
T応56-B2 T吟11B03 T吟25B09 |
線5-058 | 範02-146 | |
0919 | 和歌 | 短歌 | ナキガラハ | なきがらは | なきがらは焼くに及ばず土葬せよ | 木村 岳風 | 岳詩-092 | |||||||||
0494 | 和歌 | 短歌 | ナキヒトヲ | なき人を | なき人をつひの別れと弔へど | 内柴 御風 | 慶-085 | T慶2-B17 | 線5-030 | |||||||
0506-2 | 和歌 | 短歌 | ナツツキヲヨメル | 夏月をよめる | にはの面はまだかわかぬに夕立の | 源 賴政 | 詠W1-120 | 詠和-042 | 朗-032 | C和12-16 T朗1-A08 |
T吟07B05 T吟19B09 |
線5-074 | 範02-147 | |||
1084 | 和歌 | 短歌 | ナツノウタノナカニ | 夏の歌の中に | 枝に洩る朝日のかげの少なさに | 京極 為兼 | 詠W2-002 | C和21-01 | ||||||||
0506-1 | 和歌 | 短歌 | ナツノツキヲヨメル | 夏の月をよ詠める | にはのおもはまだかわかぬに夕立の | 源 頼政 | 詠W1-120 | 詠和-042 | 朗-032 | C和12-16 T朗1-A08 |
T吟07B05 T吟19B09 |
線5-074 | 範02-147 | |||
0387-8K | 和歌 | 短歌 | 漢詩唱歌 今様 |
ナツヤマノ | 夏山の | 夏山のみねのこずゑしたかければ | 作者 不詳 | 愛-117 愛N-099 |
||||||||
0509 | 和歌 | 短歌 | ナデシコ | なでしこ | かきわけて折れば露こそこぼれけれ | 西行 法師 | 詠W1-124 | 朗-038 | C和12-18 T朗2-A04 |
T吟03B04 T吟25B08 |
線5-047 | 範02-148 | ||||
0505-1 | 和歌 | 短歌 | ナナエヤエ | 七重八重 | 七重八重花は咲けども山吹の | 兼明 親王 | 詠W1-080 | 詠和-142 | 朗-030 | C和11-38 T朗1-A07 |
線5-037 | |||||
0493 | 和歌 | 短歌 | ナニゴトモ | なにごとも | なにごともみな昔とぞなりにける | 良 寛 | 慶-084 | T慶2-B16 | ||||||||
1064 | 和歌 | 短歌 | ナニワズニ | 難波津に | 難波津に咲くや木の花冬ごもり | 王 仁 | 詠W1-004 | C和11-02 |