番号 | 区分 | 形式 | 構成 | 吟題 | 吟じ出し | 作者 | 吟詠普及 | 吟詠教本 | 教本A6判 | 其他教本 | 吟詠教音 | 其他教音 | 10線譜 | 吟道範典 | 漢詩訳 |
2301-0 | 構成吟 | 和歌入 | 漢詩短歌 | 水爆行 | 一機日に飛ぶ | 土屋 竹雨 | 元4-103 | 元4-103 | |||||||
2301-1K | 漢詩 | 古詩 | 16句 短歌 |
水爆行 | 一機日に飛ぶ | 土屋 竹雨 | 元4-103 | 元4-103 | |||||||
2301-2K | 和歌 | 短歌 | 漢詩 | よもの海みなはらからと | よもの海みなはらからと思う世に | 明治 天皇 | 元4-105 | 元4-105 | 範05-145 | ||||||
2302 | 近代詩 | 小諸なる古城のほとり | 小諸なる古城のほとり | 島崎 藤村 | 俳-107 | 元4-106 | 大57-34 元4-106 |
C俳2-15 | C大57-05 | 範04-108 | |||||
2303 | 近代詩 | 千曲川旅情の歌 | 昨日またかくてありけり | 島崎 藤村 | 俳-110 | 元4-107 | 元4-107 | C俳2-16 | 範04-110 | ||||||
2304 | 近代詩 | 銀河 | 天の河原を | 島崎 藤村 | 元4-109 | 元4-109 | 範04-112 | ||||||||
2305 | 近代詩 | 雨ニモ負ケズ | 雨ニモ負ケズ | 宮沢 賢治 | 俳-118 | 元4-110 | 若小-32 元4-110 |
C俳2-18 | 範04-114 | ||||||
2306 | 近代詩 | 母子草 | 深き海 | 作者 不詳 | 元4-112 | 元4-112 | 範04-116 | ||||||||
2307 | 漢詩 | 七律 | 咸陽城東の樓 | 一たび高樓に上れば | 許 渾 | 元4-114 | 元4-114 | 線4-018 | 範04-118 | ||||||
2308 | 漢詩 | 七律 | 子を戒む | 男児志を立つるは | 丘 濬 | 元4-116 | 元4-116 | 線4-106 | 範04-120 | ||||||
2309 | 漢詩 | 七古 | 6句 | 烏夜啼 | 黄雲城邊 | 李 白 | 元4-118 | 元4-118 | 線4-066 | 範04-122 | 75訳-132 | ||||
2310 | 漢詩 | 五古 | 16句 | 古詩 | 行き行きて | 作者 不詳 | 元4-120 | 元4-120 | 範04-124 | ||||||
2311 | 漢詩 | 五古 | 12句 | 雜詩 | 人生根蔕無く飄として | 陶 淵明 | 元4-123 | 元4-123 | 範04-127 | 31訳-186 | |||||
2312 | 漢詩 | 五律 | 山中の松 | 我は愛す山中の松 | 真 山民 | 元4-126 | 元4-126 | 線4-098 | 範04-129 | ||||||
2313 | 漢詩 | 五律 | 山中の梅 | 我は愛す山中の梅 | 真 山民 | 元4-127 | 元4-127 | 線4-092 | 範04-131 | ||||||
2314 | 和歌 | 短歌 | 大宮の | 大宮のうちまできこゆ網引すと | 長 奥麻呂 | 元4-136 | 元4-136 | 範04-134 | |||||||
2315 | 和歌 | 短歌 | 淡海の海 | 淡海の海夕浪千鳥汝が鳴けば | 柿本 人麿 | 元4-137 | 元4-137 | 範04-135 | |||||||
2316 | 和歌 | 反歌 | 田兒の浦ゆ | 田兒の浦ゆうち出でて見れば眞白にぞ | 山部 赤人 | 元4-138 | 元4-138 | 線5-081 | 範04-136 | ||||||
2317 | 和歌 | 短歌 | 士やも | 士やも空かるべき萬代に | 山上 憶良 | 元4-139 | 元4-139 | 線5-080 | 範04-137 | ||||||
2318 | 和歌 | 反歌 | しろがねも | しろがねも黄金も玉も何せんに | 山上 憶良 | 元4-140 | 元4-140 | 線5-079 | 範04-138 | ||||||
2319 | 和歌 | 短歌 | 海ならず | 海ならずたゝえる水の底までも | 菅原 道真 | 元4-141 | 元4-141 | 線5-057 | 範04-139 | ||||||
2320 | 和歌 | 短歌 | 心なき | 心なき身にもあわれは知られけり | 西行 法師 | 元4-142 | 元4-142 | 線5-046 | 範04-140 | ||||||
2321 | 和歌 | 短歌 | 昔たれか | 昔たれかかかる櫻の花を植えて | 藤原 良経 | 元4-143 | 元4-143 | 線5-069 | 範04-141 | ||||||
2322 | 和歌 | 短歌 | 親思う | 親思う心にまさる親ごころ | 吉田 松陰 | 元4-144 | 元4-144 | 線5-088 | 範04-142 | ||||||
2323 | 和歌 | 短歌 | かくすれば | かくすればかくなるものと知りながら | 吉田 松陰 | 元4-145 | 元4-145 | 線5-089 | 範04-143 | ||||||
2324 | 和歌 | 短歌 | 行く川の | 行く川の清き流れにおのずから | 徳川 光圀 | 元4-146 | 元4-146 | 範04-144 | |||||||
2325 | 和歌 | 短歌 | ひとかたに | ひとかたに靡きそろひて花すすき | 香川 景樹 | 元4-147 | 元4-147 | 線5-038 | 範04-145 | ||||||
2326 | 和歌 | 短歌 | 世の中に | 世の中に同じこころの人もがな | 良 寛 | 元4-148 | 元4-148 | 線5-095 | 範04-146 | ||||||
2327 | 和歌 | 短歌 | 晴れてよし | 晴れてよし曇りてもよし富士の山 | 山岡 鉄舟 | 詠W2-066 | 元4-149 | 元4-149 | 線5-078 | 範04-147 | |||||
2328 | 和歌 | 短歌 | 父君よ | 父君よ今朝はいかにと手をつきて | 落合 直文 | 元4-150 | 元4-150 | 範04-148 | |||||||
2329 | 和歌 | 短歌 | たわむれに | たわむれに母を背負いてそのあまり | 石川 啄木 | 元4-151 | 元4-151 | 線5-009 | 範04-149 | ||||||
2330 | 和歌 | 短歌 | やわらかに柳あおめる | やわらかに柳あおめる北上の | 石川 啄木 | 元4-152 | 元4-152 | 線5-021 | 範04-150 | ||||||
2331 | 和歌 | 短歌 | ふるさとの谷のこだまに | ふるさとの谷のこだまに今も尚 | 石川 啄木 | 元4-153 | 元4-153 | 線5-012 | 範04-151 | ||||||
2332 | 和歌 | 短歌 | 今日もまた | 今日もまた心の鐘を打ち鳴らし | 若山 牧水 | 元4-154 | 元4-154 | 線5-101 | 範04-152 | ||||||
2333 | 和歌 | 短歌 | 白鳥は | 白鳥はかなしからずや空の青 | 若山 牧水 | 元4-155 | 元4-155 | 線5-103 | 範04-153 | ||||||
2334 | 和歌 | 短歌 | しらたまの | しらたまの歯に沁みとほる秋の夜の | 若山 牧水 | 元4-156 | 元4-156 | 線5-102 | 範04-154 | ||||||
2335 | 和歌 | 短歌 | みづうみの | みづうみの氷は解けてなほ寒し | 島木 赤彦 | 元4-157 | 元4-157 | 線5-051 | 範04-155 | ||||||
2336 | 和歌 | 短歌 | ただひとり | ただひとり跌坐して聽けばありがたく | 吉井 勇 | 元4-158 | 元4-158 | 範04-156 | |||||||
2337 | 和歌 | 短歌 | 立山が | 立山が後立山に影うつす | 川田 順 | 元4-159 | 元4-159 | 範04-157 |